自動点呼機器が、またまたひとつ増えましたよ~!

出典:運行管理高度化ワーキンググループ(旧:運行管理高度化検討会)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000082.html
国土交通省の認定機器リストによれば、この度追加されたメーカー・機種は、長崎県の会社さんで、NBS情報システム(株) さんという。
その企業様がつくられた自動点呼機器は、 ”ノンドラン” という名称。
おそらく、
https://www.nbcis.co.jp/uploads/files/files/sewer/engineer/20241226/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3.pdf
こちらでしょう。
さて、2025年4月1日ではないかと言われている「完全自動点呼化」(業務後に続き業務前が正式に解禁)。
3月3日 本日、
事業者間遠隔点呼や業務前自動点呼など運行管理高度化の検討を行います!
~令和6年度 第3回「運行管理高度化ワーキンググループ」の開催~
この場で正式に内容や施行時期の最終議決が行われるのではないでしょうか。
-
2025.7.24
-
2025.7.24
-
2025.7.16
マイナンバーカードをあなたのiPhoneの中に? マイナ免許を持ってても、マイナカードがウォレットに入ってても、スマホ免許(「MDL(モバイルドライバーライセンス)」じゃないんだってば!
-
2025.7.16
東海電子のロボット点呼『e点呼セルフ Typeロボケビー』販売2年で300社・500台を突破! 〜2025年6月末時点の出荷実績〜