厚生労働省から、出ました。「飲酒ガイドライン」と略すべきではないかもしれません。
“健康に配慮した”
飲酒ガイドラインなのであります。
2024年2月19日 「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表します より
パブリックコメント結果
2月19日に結果が公表されています。こちらもご確認ください。
アルコール関連問題は、日常的に起き続けています。
おそらくは飲酒運転よりもずっと多いと思います。
ケガ、暴力、諍い、うつ、自殺等、直接または間接的にお酒が絡んで起きる悲しい事件が後を絶ちません。
こちらもあわせてご覧ください。
https://transport-safety.jp/people-life-alcohol
-
2025.11.17
-
2025.11.14
アルコール関連問題啓発週間、最終日。啓発ツールその5、家族領域に寄り添うアルコールインターロック。インターロックデータによる家族介入のケーススタディ。
-
2025.11.13
アルコール関連問題啓発週間、4日目。啓発ツールその4、ジェルパッチとか酔っ払いゴーグルとか、”飲酒教育グッズ”で、楽しくやろうぜ~! ECサイトで啓発週間ゲリラキャンペーンもやっちゃうよ!
-
2025.11.13


