
さて、年が明けまして、各都道府県の昨年の事故統計、新たな道交法改正のリーフレット類が出てきています。
今回は、鹿児島県警による昨年度の飲酒運転事故状況、鹿児島県安全運転管理協議会のアルコール検知器義務化の最新情報を見てみましょう。
鹿児島県警
鹿児島県警による、飲酒運転の実態レポートです。月報にて前年比が確認できます。
令和4年3月末月報1
https://www.pref.kagoshima.jp/ja23/police/toukei/koutuu/documents/24219_20220411142135-1.pdf
令和4年3月末月報2(酒酔い違反についてはこちらから)
https://www.pref.kagoshima.jp/ja23/police/toukei/koutuu/documents/24219_20220411142211-1.pdf
令和4年4月中交通指導取締り計画表
http://www.pref.kagoshima.jp/ja22/documents/43304_20220323153142-1.pdf
鹿児島県安全運転管理協議会
鹿児島県安全運転管理協議会においても月別交通事故発生状況が確認できます。
-
2025.4.22
-
2025.4.18
自動点呼に不安をお持ちの管理者様こそお越しください!東海電子の【業務前自動点呼 実機体験会】は懸念点を払拭する絶好の場!
-
2025.4.17
-
2025.4.15
【FULL×ALLと東海電子のコラボセミナー】管理者が社内で築く”安全風土” ~これからの管理者に期待されている役割~5月20日(火)