2月4日、福岡県粕屋町で開催された「飲酒運転根絶フォーラム2025」において、
東海電子は“飲酒運転できないクルマ”やアルコール検知器の展示、また千鳥足の危険性を体験できるブースをご用意いたしました。
フォーラムにはFBS福岡放送のキャラクターであり、飲酒運転NGヒーローとしても活躍する“バカチンガー”も参加しており、当社のアルコール検知器「ALC-miniⅣ IC」や、酔っ払いの視界になれる「飲酒ゴーグル」をご体験をいただきました。
バカチンガー アルコール検知器をご体験
バカチンガー 飲酒ゴーグルをご体験
飲酒運転NGヒーローとしての取り組み
バカチンガーはスペシャルゲストとしてフォーラムの舞台に登壇し、飲酒運転NGヒーローとしての取り組みや、海外のインターロック事情、また飲酒運転の法令などについて、みんなのハートを鷲掴みにしながら、ためになる解説を行いました。
飲酒運転根絶フォーラム2025のYouTubeをぜひご覧ください!楽しく学べます!
↓動画はこちらから↓


日本には大量の飲酒運転者がいる事実を知ってください
https://alcohol-interlock.com/

NPO法人 はぁとスペース
フリーペーパー「TOMOs(ともす)」のバックナンバーはこちらから
https://heart-space.net/katsudou/tomos/
-
2025.10.22
企業の安全管理・健康管理に関わる全ての方々必見!社員のサインを見逃すな!「AUDITクラウド」が変える飲酒リスク管理と従業員支援 11月14日(金)
-
2025.10.21
0.25か? 0.5か? 危険運転であると法律が規定する血中アルコール・呼気中アルコール濃度はいかほどか? 法務省法制審議会 諮問第128号について
-
2025.10.18
熊本で個人タクシーが酒気帯び運転。事故なし。個人タクシーは将来セルフ点呼データとAUDITの点数を運輸支局に提出する制度が良いのでは?
-
2025.10.17
石川県・石川県警察主催「令和7年『飲酒運転根絶の日』及び『年末の交通安全県民運動』出発式」12月10日(水)東海電子CEO杉本が講演