エス・ジー・シー佐賀航空株式会社様は、固定翼・回転翼を合わせる13 機の航空機を保有し、365日24時間態勢で様々な航空サービスを提供されています。

航空業界でももちろん、アルコールが残っている状態での乗務は禁じられています。しかしこれまでパイロットへの安全確認は対面だけ。航空局の立ち入り検査の際に「アルコールが残っていないことを客観的に確認する仕組みを構築したい」との声は現場から上がってきたものです。
東海電子のプリンター一体型のアルコール検知器「ALC-miniⅢAC」は、測定結果を記録として残せます。出勤したパイロットや整備士が使用することにより、より一層の飲酒や体調管理に気遣うようになりました。
安全に対する風通しの良い環境が整ったことを実感しています。
なぜ導入を決めたのか? 現在の使い方は?
詳細はコチラのレポートをご覧ください。
https://www.tokai-denshi.co.jp/app/usr/downloads/file/908_20180223141443_download_file.pdf
ボディも価格もミニサイズ!業務用アルコール濃度測定・印刷器 ALC-miniⅢAC(オートカッター) (2019年9月30日 販売終了)
ALC-miniⅢの後継機!IC免許証リーダー内蔵型アルコール検知器「ALC-miniⅣ」
-
2025.9.17
-
2025.9.15
ご安心ください。令和8年も自動点呼機器の補助金はアリと見た。国交省 令和8年度概算要求通りであれば。でも、もう昔とは違うから。
-
2025.9.13
タクシードライバーはなぜ下りで加速したのか? 踏み間違えのようだ。が、それよりも、二種免許で視力0.3、自ら眼鏡つけず、運行管理者も気づけず、産業医も何もせず・・という事実に着目せざるを得ない。
-
2025.9.12