国交省でもトラック協会でもなく
和歌山県では県主導で4月15日から運送事業者向けにIT点呼機器などに対する助成金の受付が開始されました。

内容はいったいどのようなものでしょうか。 募集要項を見てみるとかなり高額な助成金が出るようです。
募集要項を見てみるとかなり高額な助成金が出るようです。
募集要項:貨物自動車運送事業者システム導入・改善促進事業費補助金



ここまで画期的な助成金制度を設けている自治体はなかなかないのではないでしょうか?
IT点呼に対する助成金制度は全国を見ても出しているところはかなり少ないようです。
社会経済活動を支える県内貨物自動車運送事業者に対する業務の効率化、質の高い運行管理、生産性向上を進めようとする和歌山県の意識の高さを感じ取れます。
新型コロナウイルスの影響により、業務改善に向けた動きは必要になってくるとどの事業者様も思われているのではないでしょうか?
この制度を活用すればIT点呼システム費のみならず、導入にあたって必要な検知器やパソコン、その他消耗品などの費用を大幅に抑えられます。
いつかは導入したいと思っておられる事業者様はこの機会に是非活用していただければと思います。
※申請には条件がある為詳細についてはご確認ください。
【問合せ先】
和歌山県 企画部 地域振興局 総合交通政策課 企画班
〒640-8585 和歌山市小松原通1-1
TEL:073-441-2344(直通) FAX:073-441-2340
-
2025.4.22
-
2025.4.18
自動点呼に不安をお持ちの管理者様こそお越しください!東海電子の【業務前自動点呼 実機体験会】は懸念点を払拭する絶好の場!
-
2025.4.17
-
2025.4.17
【官公庁・自治体様へ】東海電子、交通安全・地域啓発イベントに参加希望!全国どこでも出張し、飲酒運転ゼロ社会の実現に貢献します!