東海電子株式会社は、2024年7月1日より「飲酒運転できないクルマ」の販売を開始しました。
そして2025年7月30日、オートバックス様のフランチャイズを展開されている株式会社シーエスシー様のご協力のもと、同社が運営するオートバックス鳥栖店にて、初めて「飲酒運転できないクルマ」の店舗展示がスタートしました。
「飲酒運転できないクルマ」とは
「飲酒運転できないクルマ」とは、当社が開発・販売するアルコールインターロック装置を搭載した中古車のことです。アルコールインターロックは、運転者の呼気中のアルコール濃度を検知し、基準値を超えた場合にエンジン始動を防止する装置です。
この車両は、飲酒運転による悲惨な事故をなくすための、実用的なソリューションです。
特に、家庭内の飲酒運転リスクに悩む方々にとって、有効な選択肢になることを願い、販売に至りました。
オートバックス鳥栖店での展示開始
今回、オートバックス鳥栖店での展示が始まったことは、アルコールインターロックの社会実装における大きな一歩となりました。
一般のカーディーラーで実際に「飲酒運転できないクルマ」を見て、触れる機会が生まれたことは、この技術が社会にとってより身近で現実的な存在となりつつあることを示しています。
飲酒運転根絶に向けて広がる輪
株式会社シーエスシー様は、「飲酒運転できないクルマ」の展示にあわせて、独自にアルコールインターロック装置のご案内チラシを作成し、啓発活動にも積極的に取り組んでおられます。
また、8月17日(日)には、佐賀県鳥栖市の「駅前不動産スタジアム」にて、飲酒運転根絶を呼びかける啓発イベントも開催予定です。
シーエスシー様は、当イベント会場にて、上記チラシの「1万枚配布を目指す」と明言されています。
この熱意に、私たちは心から共鳴し、飲酒運転ゼロ社会に向けた新しい輪の広がりを実感しています。
「飲酒運転できないクルマ」を必要とされているのは、生活の足としてクルマが不可欠でありながら、家庭内に飲酒運転の不安を抱える方々です。
「明日のいのち」を守ることも、企業やテクノロジーの大切な使命の一つです。
「飲酒運転できないクルマ」の展示に関心をお持ちの店舗・企業様は、ぜひお気軽にお問合せください。
「飲酒運転できないクルマ」特設サイト

東海電子株式会社 アルコールインターロック車両 富士販売センター
静岡県公安委員会古物商許可 第 49110A000549 号
静岡県富士市厚原 247-15
https://alcohol-interlock.com/carsales/
日本には大量の飲酒運転者がいる事実を知ってください
https://alcohol-interlock.com/

-
2025.7.31
サッカー観戦前に学ぼう!8月17日(日)【サガン鳥栖 VS V・ファーレン長崎】試合前会場にて飲酒運転根絶イベント開催!
-
2025.7.30
-
2025.7.22
-
2025.7.13