厚生労働省から 白書が公表されています。

https://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/index.html
我が国日本の、労働経済、雇用、ヘルスケア、働き方、賃金、医療、外国人雇用、リスキリング、感染症、こころ、からだ、しごと、人生、に関するあらゆる情報が語られています。
日本が100人しかいないとしたら。
1年が1日だとしたら。
ほかにも 「毎日XX件」と言えるインシデントがあります。
例えば「0.3件」。
これは、一日で起きる飲酒死亡事故です。
例えば「59.8人」。
これは・・・
・・・・
毎日、59人が自殺しています。
大きな社会課題だ。
-
2025.10.22
企業の安全管理・健康管理に関わる全ての方々必見!社員のサインを見逃すな!「AUDITクラウド」が変える飲酒リスク管理と従業員支援 11月14日(金)
-
2025.10.21
0.25か? 0.5か? 危険運転であると法律が規定する血中アルコール・呼気中アルコール濃度はいかほどか? 法務省法制審議会 諮問第128号について
-
2025.10.18
熊本で個人タクシーが酒気帯び運転。事故なし。個人タクシーは将来セルフ点呼データとAUDITの点数を運輸支局に提出する制度が良いのでは?
-
2025.10.17
石川県・石川県警察主催「令和7年『飲酒運転根絶の日』及び『年末の交通安全県民運動』出発式」12月10日(水)東海電子CEO杉本が講演