北陸信越運輸局は、EVタクシー等環境に優しいタクシー車両の導入を進めてきた
『南信州広域タクシー有限会社』を表彰しました。
詳細はこちらから:https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/content/000287823.pdf
南信州広域タクシー様は東海電子のアルコール検知器をご利用いただいています。
アルコール検知器をいち早く導入されたことも然り、
この度の受賞は、同社が早くからグリーン経営に積極的に取り組んできた結果です。
同社の“運輸安全マネジメントに関する取り組みについて”には
『常に「改革」常に「前進」』とあります。
時代を読む力、そして同時に改革し変化し続ける企業力が更なる発展となり、
また利用者の信頼につながっていくのかもしれません。
-
2025.9.15
ご安心ください。令和8年も自動点呼機器の補助金はアリと見た。国交省 令和8年度概算要求通りであれば。でも、もう昔とは違うから。
-
2025.9.13
タクシードライバーはなぜ下りで加速したのか? 踏み間違えのようだ。が、それよりも、二種免許で視力0.3、自ら眼鏡つけず、運行管理者も気づけず、産業医も何もせず・・という事実に着目せざるを得ない。
-
2025.9.12
-
2025.9.12