近畿運輸局は、2月10日(金)に
「第13回トラック輸送における取引環境・労働時間改善和歌山協議会」を開催しました。
詳細はこちらから:https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000287305.pdf
令和6年4月1日に適用される改善基準告示改正に向け、
準備は進められていますでしょうか?
今後はより一層、細やかに、ドライバーの運転時間や拘束時間の管理が必要となります。
これまで、アナログで管理されていた企業様も
これを機に、デジタル管理に切り替えることをおすすめいたします。
東海電子のクラウド運行管理システム「運管PRO」なら
乗務時間・運行指示書・動態管理・運転日報・ドラレコ映像管理等々、
運行管理者の「義務」である業務の一括管理が可能です。
2024年問題対策に、迎え撃つ機器として
労務管理と運行管理に最適な「運管PRO」をぜひお試しください。
今なら【無料貸し出し】実施中です。

-
2025.4.22
-
2025.4.18
自動点呼に不安をお持ちの管理者様こそお越しください!東海電子の【業務前自動点呼 実機体験会】は懸念点を払拭する絶好の場!
-
2025.4.17
-
2025.4.17
【官公庁・自治体様へ】東海電子、交通安全・地域啓発イベントに参加希望!全国どこでも出張し、飲酒運転ゼロ社会の実現に貢献します!