
さて、年が明けまして、各都道府県の昨年の事故統計、新たな道交法改正のリーフレット類が出てきています。
今回は、三重県警による昨年度の飲酒運転事故状況、 三重県安全運転管理協議会によるアルコール検知器義務化の最新情報を見てみましょう。
三重県警
三重県警による、飲酒運転の実態レポートです。飲酒運転は減少傾向にあります。
令和3年三重の交通事故
http://www.police.pref.mie.jp/upload/20220104-191845.pdf
過去3年間に三重県内で発生した交通事故の場所や傾向を公開しています。
三重県警察本部マップギャラリー:https://police-pref-mie.maps.arcgis.com/apps/PublicGallery/index.html?appid=1e2751bd23a742e2ba141b721d641e90
三重県安全運転管理協議会
現時点で三重県安全運転管理協議会においての、アルコール検知器義務化関連情報はありません。
-
2023.2.8
無人点呼、セルフ点呼が日常に。乗務後自動点呼が、2023年から始まっちゃったよ!-12月7日締切パブリックコメント『乗務後自動点呼要項』を読み解く-3月16日(木)
-
2023.2.8
-
2023.2.3
-
2023.2.1
【中国運輸局主催】2月15日『自動車安全セミナー』にて、東海電子機器ご利用の双葉運輸様が「安全の取り組み」について登壇されます