山梨県トラック協会は、運転者の点呼時に使用するアルコール検知器等で検査結果を記録できる装置、あるいは遠隔地での検査結果を管理するための装置を備える機種の導入に対し費用の一部を助成しています。
助成額・台数等は、予算に応じて期中での内容変更などがあります。
〈アルコール検知器等導入に伴う助成金交付要綱〉
http://www.yta-net.or.jp/pdf/dd6247b4e5f6c87ad447ef0b443d206.pdf
<アルコール検知器 記録型検知器>
IC免許証リーダー内蔵型アルコール検知器
業務用アルコール濃度測定システム
<アルコール検知器 遠隔地型検知器>

「点呼」は、今、離れた場所でも出来るようになりました。
《お問い合わせ先》
一般社団法人山梨県トラック協会
〒406-0034
山梨県笛吹市石和町唐柏1000-7
E-Mail:info@yta-net.or.jp
TEL:055-262-5561
FAX:055-263-2036
-
2025.7.31
-
2025.7.30
-
2025.7.29
3名死亡1名重傷、過労か? 路肩に止めなかったバスのせい? いや、ただの 「前方不注意」? プロドライバーに、前をみましょう、という教育指導を怠ると告示違反になるのか?
-
2025.7.28
【FULLALL×東海電子】管理者様必見!社員を守る!事故に遭わない防衛運転の指導方法 ~交通事故に遭わないプロドライバーの育成方法~8月27日(水)