【運輸安全JOURNAL主催】白ナンバーアルコールチェック義務化対策セミナー3月9日(水)、14日(月)
2022.2.14

どんな検知器ならOK? NG? 記録は? メンテは?
安全運転管理者の業務が大きく変わる
「白ナンバーアルコールチェック義務化の背景と対策」
道路交通法改正「3つの義務」。これ以外にも、マイカー通勤者対策等、労働安全衛生法観点も加えて、「ポーズだけではない体制」「形骸化しない体制」についてご説明します。
開催日時: 2022年3月9日(水) 13:30~14:30 ■お申し込みはコチラから 2022年3月14日(月) 13:30~14:30 ■お申し込みはコチラから 【開催方法】:ZOOMによるオンライン形式 【受 付】: ご登録頂いたメールアドレスに詳細をお送り致します。 開始時刻の30分前よりご参加頂けるように調整致します。 ■詳細はこちらから:【運輸安全JOURNAL主催】白ナンバーアルコールチェック義務化対策セミナー ■お問合せ先:td-seminar@tokai-denshi.co.jp |
みなさまの参加をお待ちしております。
-
2025.9.15
ご安心ください。令和8年も自動点呼機器の補助金はアリと見た。国交省 令和8年度概算要求通りであれば。でも、もう昔とは違うから。
-
2025.9.13
タクシードライバーはなぜ下りで加速したのか? 踏み間違えのようだ。が、それよりも、二種免許で視力0.3、自ら眼鏡つけず、運行管理者も気づけず、産業医も何もせず・・という事実に着目せざるを得ない。
-
2025.9.12
-
2025.9.12