IT点呼システム及びアルコール検知器を開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役:杉本 哲也)は、この度、手軽に記録型アルコール検知器を利用していただくため、アルコール検知器のレンタルを開始致します。
1.しっかりと記録管理ができるアルコール測定器 ALC-PROⅡ
昨今、アルコール測定器数値、体温測定記録、血圧測定結果は、健康管理、労務管理上欠かせない記録と言えます。ALC-PROⅡは、このようなバイタルデータを管理できるプラットフォームであり、さらに、免許証有効期限等、安全運転管理上欠かせないデータも常に最新の情報として管理できます。まずは、PC連動データ管理の標準機 ALC-PROⅡからお試しください。
2.運転免許証チェックとアルコールチェックを同時に!据置型 ALC-miniⅣ
わずか7秒。運転免許証を使って社員を認証し、アルコールチェックができます。PCを使わずに、測定日時や運転免許証の有効期限等の情報を管理することができる簡易モデルです。
安心・安全・管理をシンプルに始めるなら ALC-miniⅣを!
3.宿泊が多い業務、遠隔地からのアルコール検査、テレワークなら ALC-MobileⅡ
出張や宿泊の多い業務には遠隔地からのアルコール検査が行えます。スマートフォンカメラと連動し、本人写真付きのアルコールチェックのデータを会社に送信できます。また最近では、テレワーク用にスマホがあれば自宅からアルコールチェックデータを送信する利用も増えてきています。
アルコール検知器レンタル用特設サイト
https://tokai-denshi.satori.site/rent
からお申し込みください。
本件に関する問い合わせ先:東海電子株式会社 営業企画部
東京都立川市曙町 2-34-13 オリンピック第3ビル 203
E-mail: kikaku@tokai-denshi.co.jp
東海電子コーポレートサイト:http://www.tokai denshi.co.jp
東海電子公式ECサイト:https://shop.tokai denshi.co.jp/
-
2025.11.10
名も無き事件・事故・犯罪をタイムリーに知る「運輸安全AIラボ」第二弾。全国警察発表をAIで集約「Scooply(スクープリー)」提供開始
-
2025.11.10
-
2025.11.10
今日からアルコール関連問題啓発週間が始まりました。啓発ツールその1、TikTok「酒のみ あるある byTokai-Denshi」を使ってまずは従業員の興味を引こう。
-
2025.11.9






