令和7年度、被害者保護増進等事業費補助金(過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援、のなかに自動手の補助金制度がある)の、11月7日時点の状況です↓。
11/7(金) 終了間近警報が出ました。
というか、ロボット点呼で使える補助金、今年度はもう実質終わりですね。

詳しくはこちら、をクリックすると
全体としてはこう。

前回(10月22日時点)はこうでした。

その前、9月12日時点

その前、9月7日時点。
前回(8/25)は・・・

その前(22日金曜日)までは、こう。

消化スピード、結果的にはこんな感じ。
8.4%→12.4%→23.1%→
39.1%→59.1%→95.8%
前回、このように予測しました。
8月→20%
9月→40%
10月→70%
11月→100%
予想通り、11月で終了となりましたね。
次回更新日が、10日となってますが、

終わりですね!
国土交通省の概算要求を見る限り、いちおう来年も補助金はあるようです。
・・・でもまさか、来年の補助金なんて、待たないですよね?
しかもまた「賃上げ宣言優先しばり」があると思いますし。
自動点呼、使い始めは早ければ早いほど、効果(安全、費用削減)出ると思いますが。
ロボットの時給がいくらか、計算されてますか?
本年度の残金カウントダウン記事、終わりにします。ではまた来年!
-
2025.11.4
-
2025.10.31
-
2025.10.29
-
2025.10.28
