アルコール依存症 アルコール依存症と飲酒運転。厚生労働省シンポジウムの動画chで公開 2025.1.10 昨年11月、厚生労働省のオンラインシンポジウムで登壇させていただきました。 厚生労働省オンラインシンポジウム「アルコール依存症が背景にある飲酒運転」に運輸安全JOURNAL編集長 杉本が登壇。11月15日(金)参加費無料 当日のセッションの動画が公開されました。 セッション1 セッション2 井上夫妻、橋本さんのあと、アルコールインターロックの個人装着について、メーカーからの視点でしゃべらせて頂きました。 厚生労働省は、昨年の飲酒ガイドラインをはじめ、アルコール依存症についていよいよ本腰をいれて取り組んでゆくようです。また、アルコール以外のほかの依存症も、大きな社会問題です。 こちらもあわせてご覧ください。 アルコール依存症飲酒問題 2025.10.5 その名も”治療アプリ”。いわゆる「プログラム医療機器」。なんと薬事承認されれば保険も適用されるのだ! アルコール依存症治療領域の場で医師が処方する”減酒治療補助アプリ” 「HAUDY(ハウディ)」を知ってますか? アルコール依存症Audit 2025.10.3 AUDIT 15点以上推定304万人、アルコール依存症推定64万人とする調査結果を依存症対策全国センターが公表。 アルコールインターロックアルコール問題ウェブセミナーAudit 2025.9.30 【東海電子CEO登壇】アルコールの光と影、インターロックの理想と現実 10月30日(木) 飲酒運転防止アルコールインターロック自治体連携 2025.9.26 雨時々曇りに負けず!スーパーオートバックス久留米店にて開催「飲酒運転ゼロへの挑戦」新たな層への啓発活動に手応え