2024年2月26日時点で「将来的な義務付けも視野にいれつつ強力な普及促進を図る」
とあった「デジタル」タコグラフについて、国土交通省はトラック運送事業者の
デジタコ装着状況等に係る実態調査のため、アンケートを実施しています。
【回答期限 6月9日(日)】国土交通省「デジタコの装着状況等に係る実態調査」
WEBアンケートはこちらから:https://www.net-research.jp/airs/exec/smartRsAction.do?rid=1229771&k=e9e45c0eed
4月1日に施行された労働時間等の改善のための基準(改正改善基準告示)により、
これまで以上に厳格さが求められるようになった運行管理、労務管理。
これらを抜け漏れなく行うにあたり、デジタコの活用が有効です。
煩雑な業務にお困りの管理者様、6月5日(水)開催の「運行管理一元化セミナー」にぜひご参加ください。
みなさまの参加をお待ちしております。
-
2025.8.1
-
2025.7.31
-
2025.7.30
-
2025.7.29
ロボット雇用は、賃上げを吸収できるか? 令和7年度自動点呼や遠隔点呼の補助金、始まるよ~。「早い者勝ち」じゃなくて、「賃上げする者勝ち」だよ♡。