夏休みシーズンの到来と共に、子どもたちの自由研究の季節がやってきました。
東海電子株式会社は、飲酒運転防止への啓発活動の一環として、楽しみながら飲酒教育ができる
アルコール検知器電子工作キット「ALC-Craft」を公式ECショップにて販売しています。
大人にとっては飲酒の機会が増える時期でもあります。それに伴い飲酒運転のリスクも高まりますので、
この夏休みを利用して、親子で手を動かしながら楽しく飲酒教育を行いませんか?

1. 「ALC-Craft」ってどんなもの?
「ALC-Craft」は、単なる電子工作の枠を超え、アルコールと安全運転について学べるアルコール検知器の電子工作キットです。専門的な知識がなくても、付属の説明書に沿って組み立てるだけで、本格的なアルコール検知器が完成します。
完成した検知器は、実際に呼気中のアルコールを検知し、LEDの色やブザー音で結果を知らせてくれます。
お酒を飲んだ後に、お子さんが作った検知器にてご自身の飲酒状態をチェックすることで、ご家族で飲酒の影響について理解を深める絶好のチャンスとなります。
2. 夏休みの自由研究に最適な理由
- 科学への興味を育む
電子部品を組み立てることで、電気回路の仕組みやセンサーの原理を実践的に学ぶことができます。
また「なぜアルコールが検知できるの?」といった疑問から、科学への興味を深めるきっかけとなります。 - 飲酒運転防止の意識を高める
自分で作ったアルコール検知器を通して、飲酒がいかに判断能力を低下させるかを体験的に理解できます。
子どもたちが家族と一緒に飲酒のリスクについて考える良い機会となり、将来の飲酒運転防止に繋がる意識を育みます。 - ものづくりの達成感を味わえる
自分の手で部品を組み立て、それが実際に動くという経験は、子どもたちにとって大きな達成感となります。
3. 飲酒について考えるきっかけとして『ALC-Craft』を
夏の思い出づくりと共に、ご家族での時間を育むツールとして、『ALC-Craft』を取り入れてみませんか?遊びながら学び、そして大切な命を守る意識を伸ばすことができる唯一無二の工作キットです。
また当キットは、職場でのチームビルディング活動や、飲酒に関する啓発活動の一環としても活用できます。東海電子株式会社は、『ALC-Craft』を通じて学びの場を提供し、安全な社会づくりに貢献していきます。詳細は公式ECショップ「運輸安全SHOP」をご覧ください。
<ALC-Craft 特設サイト>

<ALC-Craft 動画>
-
2025.7.7
-
2025.7.3
【絶賛開催中】地方自治体・公共Week 2025に東海電子が出展!飲酒運転ゼロ社会の実現を目指す自治体・公共機関の皆様、ぜひご来場ください!
-
2025.6.25
-
2025.6.24