遠州鉄道株式会社(静岡県)-運転士が飲酒運転をしたらもはや運輸事業は継続できない-そのコンプライアンス精神に貢献しているのは東海電子製アルコール検知器「ALC-PROⅡ」
2020.10.23
静岡県の遠州鉄道株式会社様は、50路線609系統ものバスを運行されています。運転士へのきめ細かい対面教育と共に、検知精度の高いアルコール測定器「ALC-PROⅡ」の利用で飲酒運転防止の意識を徹底されています。

「アルコールチェックは全従業員の義務」としている同社は、運転士だけでなく、事務員から整備士まで全社員の飲酒チェックを行い、会社の連絡車であろうと酒気帯び運転を絶対にさせない姿勢を貫いています。
なぜ導入を決めたのか? 現在の使い方は?
詳細はコチラのレポートをご覧ください。
https://www.tokai-denshi.co.jp/app/usr/downloads/file/256_20140820170820_download_file.pdf
アルコール測定から、管理・記録まで。
貴社の安心を支える信頼トータルシステム「ALC-PROⅡ」
泊まり勤務時や長時間勤務時の飲酒点検に「ALC-MobileII」
https://www.tokai-denshi.co.jp/products/file/alc_mobile2.pdf
-
2023.9.20
-
2023.9.19
国土交通省認定の自動点呼機器『e点呼セルフ typeロボケビー』ALC-MobileⅢとオムロン社製業務用血圧計が連携可能に!サブスクプランがオススメ!
-
2023.9.15
いよいよ「共同遠隔点呼センター」具体化か。「共同点呼(受委託点呼)」から10年、「ICT共同運行管理センター 」という世界観実現もすぐそこに。
-
2023.9.15