ここのところ、白ナンバーの事業者のみなさまから問い合わせが増えてきております。
先月12月の1か月分を集計してみました。
以下どうぞ。

あくまで、東海電子製なのですけど、売れ筋、傾向、なんとなく伝わりますでしょうか・・・?
おそらく、小型のハンディタイプの他メーカーさんは、スゴイ出荷実績でしょう。何百、何千という爆発的な売れ行きなのではないでしょうか!
・・・それに比べると、東海電子製はなんとも地味な実績です。ほそぼそとやっております。
でも、いいんです。わかるひとにだけわかってもらえれば。希少価値があると前向きにとらえております。
さて、売れ筋は、ズバリ、ALC-Mini Ⅳ IC
12月の月間298台、実は、過去最高。そして、白ナンバーが緑ナンバー実績を超えたのも、アルコール検知器を販売してきてはじめてのこと。
なお、アルコール検知器のセンサーには寿命があり、作り置きができません。流通在庫、大量一括卸売り、といったビジネスモデルと相性が良くないのです。
実績を見てもらえるとなんとなくお分かりかと思いますが、当社は月間 数千台出荷する工場能力はございません。
ただいま少しづつ受注が増えてきております。受注対応するために鋭意努力をしておりますが、消費者向けの大規模量産品ではないこと、なにとぞご理解くださいませ。
売れ筋は? 長期トレンド編
過去17年の出荷傾向につきましては、下記記事を併せてお読みください。
-
2023.9.22
-
2023.9.19
国土交通省認定の自動点呼機器『e点呼セルフ typeロボケビー』ALC-MobileⅢとオムロン社製業務用血圧計が連携可能に!サブスクプランがオススメ!
-
2023.9.15
いよいよ「共同遠隔点呼センター」具体化か。「共同点呼(受委託点呼)」から10年、「ICT共同運行管理センター 」という世界観実現もすぐそこに。
-
2023.9.15